6月17日

注目されない OMD、第2次ブリティッシュ・インヴェイジョンの悲劇? 

25
0
 
 この日何の日? 
オーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダークのアルバム「クラッシュ」が英国でリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1985年のコラム 
国立競技場で開催された「ALL TOGETHER NOW」変わりゆく時代と音楽の力

ファルコが歌う「ロック・ミー・アマデウス」モーツァルトはパンクだった!

ブラジルのテレビでアマデウス、キャンペーンソングはファルコのあの曲!

長く愛される「想い出のサマー」ブライアン・アダムスとサザンの共通点!?

帰れない素晴らしい夏の日、ブライアン・アダムス「想い出のサマー」

中森明菜「サンド・ベージュ」サハラ砂漠を女性が “ひとり” で傷心旅行する理由とは?

もっとみる≫



photo:omd.uk.com  

最近、第2次ブリティッシュ・インヴェイジョンのアーティストが妙に気になり、レコードを取り出して聴いている。クールな PV を引っさげ、イギリスからアメリカに押し寄せ、ヒットチャートを賑わせたあの彼らだ。

デュラン・デュラン、カルチャー・クラブ、カジャグーグーの御三家に、ソロになったリマール、複数のシンセサイザーを1人で操るハワード・ジョーンズ、「ビー・ニア・ミー」の ABC やスパンダー・バレエとか。ティアーズ・フォー・フィアーズもワム! もユーリズミックスもシンプル・マインズもいた。見た目麗しく(PV映え)、シンセを駆使して(80年代の産物)、ポップで覚え易い。アメリカのマンネリ骨太ロック市場に、イギリス勢が颯爽と新風を吹き込む軽快なイメージだ。

そんな音楽に、商業主義とか醜悪なポップとかの批判があったのは後に知る。中学生だったし。リップクリームも「Kill Ugly Pop!!」を歌っていたのね。

この流れの中で一際注目されないのが OMD ことオーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダーク。1985年のアルバム『クラッシュ』は売れたのに。

うちの棚には前作にあたる『ジャンク・カルチャー』(1984年)もある。初回限定のシングルつき LP。本国イギリスでは『ジャンク・カルチャー』から「テスラ・ガールズ」、「ロコモーション」、それ以前には「エノラ・ゲイの悲劇(Enola Gay)」(1980年)のヒットがあったが、僕の OMD は、はるばる海を越えてアメリカで流れた「シークレット」、「ソー・イン・ラヴ」(共に1985年)、そして翌年の「イフ・ユー・リーヴ」。

シンセサイザーを多用した、いわゆるエレクトロポップス。ニューロマとかにも括られるのかしら… メロディーラインが印象的で耳に残るけれど、きっとグループ名を覚えている人はそうはいないのでは? 80年代にも聴いていたはずなのに。

でも、『CNN デイウォッチ』で使われたメロディーと言われれば思い出すはず。スパンダー・バレエの「コミュニケイション」もその類いかな(シュワェップスの CM)。

彼らのお手本、クラフトワーク風な楽曲。歌詞に電気椅子が出てくる「テスラ・ガールズ」や、原爆を運んだエノラ・ゲイ、建築と道徳、ジャンクな文化といった大真面目なアルバム名などなど。そんな実験性やら、社会性やらが,大挙してアメリカに進出したことよりも気になるのは、もうおじさんだからか、それとも OMD と向き合い始めたからか。

2018.11.26
25
  YouTube / Orchestral Manoeuvres in the Dark


  YouTube / Orchestral Manoeuvres in the Dark
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1970年生まれ
ジャン・タリメー
コラムリスト≫
36
1
9
8
3
傷だらけのティアーズ・フォー・フィアーズと修道女になりたかった私
カタリベ / モコーツカ
35
1
9
8
7
音楽を奏でる心意気、それこそがブルーハーツのロックンロール
カタリベ / 宮井 章裕
15
1
9
7
9
地味ながらセンス抜群、天才テリー・ホールの魅力「スペシャルズ」篇
カタリベ / DR.ENO
13
2
0
1
6
80's サウンド満載!「イーグル・ジャンプ」の舞台はカルガリーオリンピック
カタリベ / ユリンベ
36
1
9
8
3
ニュー・オーダーのダンス美学「ブルー・マンデー」は本当にブルーだったのか
カタリベ / ソウマ マナブ
19
1
9
8
5
メガネスーパーの「ROCK IN JAPAN 1985」嵐の横浜スタジアム!
カタリベ / ユリンベ